住まいと換気① | 株式会社 青木建設|徳島の注文住宅からリノベーションまで

株式会社 青木建設|徳島の注文住宅からリノベーションまで > 未分類 > 住まいと換気①

2020.10.27 | 未分類

住まいと換気①

新型コロナウィルスの流行からステイホームが始まって、さかんに言われるようになった「換気」。

これまで普段あまり考える機会が少なかった問題です。

でも建築基準法では、住宅には24時間換気システムを設置することが義務付けられています。

なぜでしょうか?

昔の住宅は合板のような面材をほとんど使っていなかったので隙間ができやすく、わざわざ機械で換気する必要はありませんでした。そもそも暑かったり空気がこもっていると感じたら、みんな当たり前のように窓を開けていました。

それがボード状の建材がホピュラーになると隙間が減り、冷暖房の普及によって窓を開ける習慣もだんだん失なわれていきました。

換気が十分できない住宅が増えたため、キッチンやお風呂など湿気やにおいが気になる場所に換気扇が設置されるようになり、その後建材に含まれる化学物質によって引き起こされるシックハウス症候群が社会問題になったため、2003年に建築基準法が改正され、建材中のホルムアルデヒドを規制すると同時に室内に有害物質がたまらないように強制的に機械で換気を行うことが義務化されました。

【24時間換気は絶対に止めないで!】

高断熱・高気密の住まいでは何もしなければ室内の空気はほとんど入れ替わりません。

するとどうなるでしょうか?湿度が高くなってカビが生えやすくなり、アレルギーなどのリスクが高まります。建材から有害物質が発生していたらシックハウス症候群になってしまう恐れも。室内の換気不足によって体調不良がおきているかもしれません。

最もシンプルな第3種換気なら1時間に使う電力は10W、年間で90kW/h程度ですから、1kW あたりの電気代を30円として考えると年間3000円、1カ月なら250円くらいです。

24時間換気システムはその名の通り一日中運転させることが前提です。換気のスイッチを切って光熱費を節約できても家族が体調を崩したら元も子もありません。

24時間換気は絶対に止めないでくださいね。

【換気は人の命を守るためのデバイスです!】

健康のために食生活に気を遣うのと同じように、室内の空気に目を向けること。

当たり前すぎて意識しませんが、人間は空気がなかったらすぐに死んでしまう、空気は命に直結する要素なのです。

換気をしなければ室内の空気はどうなるでしょう。呼吸によって排出された二酸化炭素でいっぱいになってしまいませんか?

命にかかわる大切な空気をキレイに保つためのデバイスが24時間換気なのです。

ステイホームの時間が増えた今、室内の空気質にも改めて目を向けてくださいね。

 

完成見学会 住まいセミナー 家づくり相談会
資料請求 お家のメンテナンス
WEB予約 見学会予約
無料送付 資料請求