青木建設
質問の多い工務店
最後にたどり着いた工務店は、
質問の多い工務店でした。
2020.07.27 | スタッフブログ
エアコンから出ている空気は、家の外から取り入れたものだと思って、エアコンを運転すれば換気ができると誤解していませんか︖
エアコンは、「部屋の中の空気を吸い込んで」、その空気を冷たくしたり温かくしたりした後に「部屋の中に戻す」ことで、快適な環境をつくるものです。
ほとんどのエアコンでは部屋の中の空気と外の空気を入れ換えてはいません。そのため、換気はできません。
エアコン以外のやり⽅で、換気をする必要があります。
徳島でリフォーム/リノベーション・注文/新築住宅を建てるなら、青木建設へ
政府は「3つの密(密閉・密集・密接)」を避け、密閉空間をつくらないよう、窓がある部屋では「2方向の窓を、1回、数分間程度、全開にしましょう。換気回数は毎時2回以上確保しましょう。※」と呼びかけています。どのような窓の開け方をすると効率よく換気ができるのか?換気の基礎から説明しましょう。
※出典:首相官邸ホームページ・「3つの密を避けるための手引」より
(https://www.kantei.go.jp/jp/content/000062771.pdf)
閉めきった部屋では、空気中のウイルスや細菌、汚染物質などが部屋の中に留まり続け、増殖するリスクもあります。そのため部屋の中の空気と外の空気を、定期的に入れ換える必要があります。
2003年の改正建築基準法では、例えば住宅の場合「0.5回/h」の換気が義務付けられており、24時間換気システム等の機器により一定の換気が確保されています。また、もちろん時には窓を開けるなどして積極的に換気を行うことも大切です。
換気の効率は「換気回数」で測られ、「部屋の空気が一定の時間に入れ替わる回数」を表しています。1時間あたりの回数で表されることが多く、「0.5回/h」なら1時間で部屋の空気が半分ほど入れ替わることになり、「10回/h」なら、部屋の空気を1回入れ替えるのに6分程度の換気で済む計算になります。「換気回数」は、部屋の空気の入れ替わりのスピードを表す指標で、回数が多いほど短い時間で空気の入れ替えが可能となります。
あなたの住んでいる家やマンションが2003年7月より後の建物であれば、もともと換気をする仕組み(換気口・24時間換気システム)がついています。しかし、正しく使われていないことが本当に多いのです。
では、窓の開け方によって効率よく換気できるポイントを説明いたします。
● 開ける窓は 1カ所より2カ所
● 二方向の窓を開ける
● 部屋の対角線で通風するとさらに効果的
● 風向きに対して正面の窓を開けると効果的
● 正面から風が入ってこない場合は少し長めに換気
●換気扇・扇風機なども上手に活かして空気の流れをつくる
お住まいの環境に応じて、
①今すでにある24時間換気システムをきちんと使うこと、②窓を開けて空気の通り道をつくること、③台所の換気扇や扇風機を活用すること、④夏場の換気の⽅法を効率よく。
上手に組合せて、換気を効率的に⾏いましょう。
Fuji
参照:ダイキンWEBサイト「おしえて空気ナビ」(https://www.daikinaircon.com/kuukinavi/)
「ご家庭」「店舗・オフィス」「ビル・大型施設(管理者様向け)」に分けて、
具体的な換気の⽅法や空調機器の洗浄・お⼿入れの仕⽅を動画で紹介しています。
参照:2020年3月23日空気調和・衛⽣工学会と日本建築学会による発表(https://www.aij.or.jp/jpn/databox/2020/200323.pdf)
新型コロナウイルス感染症制御における「換気」に関して(緊急会⻑談話)
参照:2020年3月30日空気調和・衛⽣工学会と日本建築学会による発表・新型コロナウイルス感染症制御における「換気」に関して
〜「換気」に関するQ&A〜(http://www.shasej.org/recommendation/shase_COVID_ventilizationQ&A.pdf)