2018.03.27.Tuesday | お知らせ
南海トラフ地震に対する備えが喫緊の課題である徳島県では、本格的な耐震改修工事を行う場合の補助金が4月から拡充する予定です! 昨年度の60万円(補助率2/3)から100万円(補助率4/5)へ補助額が大幅
2018.03.15.Thursday | お知らせ
パッシブハウス・ジャパン設立8周年記念大会が3月2日に東京で開催され、先日のブログでご紹介していたエコ・アワード2018の審査結果の発表が行われました! 最優秀賞は寒冷・多雪地帯である岩手県雫石
2018.03.07.Wednesday | スタッフブログ
日本では家庭内の事故による死亡者数が年間約1万5000人に達しているのをご存知ですか?その多くは65歳以上の高齢者に集中していて、なかでも入浴事故や転倒・転落といった住宅に起因する死者数が全体の約半数
2018.02.28.Wednesday | お知らせ
青木建設もメンバーの一員となっているPASSIVE HOUSE JAPANではエコハウス・アワード2018の投票を受付中です! 今年で8周年を迎えるパッシブハウス・ジャパンは賛助会員160団体、省エネ
2018.02.27.Tuesday | スタッフブログ
日曜日のお住まいしながらOPEN HOUSE。お施主様のご協力の中 開催させていただきました。いつもOPEN HOUSEは準備も含めてドキドキするのですが 今回は色んな意味でドキドキの1日でした。 昨
2018.02.23.Friday | お知らせ
~「ナチュラル×スタイリッシュ」な家~ 施工実績をアップしました。ぜひご覧になって下さいね!!
2018.02.16.Friday | お知らせ
2/25完全ご予約制OPEN HOUSEを開催します。 秋にOPEN HOUSEをさせていただいて 大好評だったお家。 一冬過ごした感想なども お施主様に聞けるチャンスです。完全ご予約制になっています
2018.02.14.Wednesday | お知らせ
~土間からリビングにつながる家~ 施工実績をアップしました!ぜひご覧くださいませ。
2018.02.02.Friday | スタッフブログ
☆夏も冬も 気持ちよく過ごせる環境とそのメカニズムを知ろう☆ 前回お話したように、私たちが「暑い」「ちょうど気持ち良い」「寒い」と感じるその感覚は、自分の熱をどういう環境でどれくらい捨てるか、そのバラ
2018.01.25.Thursday | スタッフブログ
☆ 快適な暮らしを手に入れるために、「暑さ」と「寒さ」のしくみを知ろう! ☆ 人間は恒温動物なので、気温が高い夏でも低い冬でも周囲の温度に関係なく体温をほぼ一定に維持することができます。 この体温維持
青木建設
質問の多い工務店
最後にたどり着いた工務店は、質問の多い工務店でした。
はじめての家づくりは、不安から始まった。
妻の要望、溢れる情報、限られた資金。何件も工務店やハウスメーカーを回るが、理想の図面は出てこなかった。
自分ですら理想を描けてないんだから当たり前だ。
最後に訪れた工務店は、とにかく質問が多かった。
妻が欲しがったアイランドキッチンも、ぼくがなんとなく憧れていた庭でのバーベキューも、「 どんな使い方をしたいですか?」「どんなところに憧れていますか? 」と問いかけられた。
質問に答えるたびに、なんだかと自分達の理想が見えてきたような気がした。
出してくれた図面には、少しずつ浮かんできた理想の未来がそのまま描かれているように感じた。
10年が経った今でも、たまに思い出す。「今思うとあっという間だったね」と対面式キッチンで妻が笑う。何度も通った青木建設。そこで出してもらったすだちスカッシュ。
あの時一緒に作っていたのは家だったのか、ぼくたちの理想だったのか。
夏に冷えたすだちスカッシュを飲むと、青木さんの顔を思い出す。